工事部 管工事施工

先輩と後輩の橋渡しを心がけ、
若手社員の成長を見守っています。

工事部 管工事施工 2013年入社

人員の割り振りで大変な時も、
お客様の「ありがとう」が励みに。

元請けの業者さんから依頼された仕事の施工と、統括業務を担当しています。工事の日程を決め、人員の割り振りまで行うので、現場が集中する時には大変なこともあります。

お客様や、工事をさせてもらった会社の担当者さんから「ありがとう」と言われた時が、やはり一番うれしいですね。「この仕事をやって良かったな」と思う瞬間です。

工事部 管工事施工

元気なあいさつをモットーに。
社員さんの体調にも常に目配り。

仕事をする上で一番大切にしているのは、初めと終わりのあいさつです。それは、お客様に対しても、社員さんに対しても同じ。「何事もあいさつに始まって、あいさつに終わる」というのが僕のモットーなんです。
元気にあいさつすれば、お客様の印象も良くなりますし、一日の初めのあいさつで、社員同士のモチベーションも上がるのを感じます。

また統括部長という役目上、社員さんの体調や、仕事の量的に負担をかけていないかということには、常に目を配っています。
特に忙しい時期には、体調が悪くても自分から言い出せない人もいるので、社員さんの顔色を見てこちらから声をかけるようにしています。もし体調が悪いなら帰宅を促し、その分の仕事はみんなでフォローするように手配します。

そのほかにも、要所要所で現場の進捗(しんちょく)状態を確認し、作業が遅れている所があれば、他の現場から手伝いに行くようにしています。
僕が入社した時には、既にそういう体制ができていました。この体制がうまく機能しているのは、「一人に負担がかかるようなことはないように、みんなで会社を作っていこう」という方向性が、全員にしっかり浸透しているからだと思います。

工事部 管工事施工

仕事の指導は、分かるまで根気よく。
若手の成長を、精いっぱいサポート。

仕事の指導をする時に気を付けていることは、分かるまで根気よく教えるということです。この仕事は、口で説明するだけではなかなか伝わらない部分があるので、現場で実践しながら、何回でも繰り返し教えるようにしています。

後輩はみんなかわいいですね。「先輩には質問しにくいこともあるかな?」と思っていたのですが、分からないことがあると、素直に聞いてくれて。それが、とてもうれしいです。

タイトの若手社員は、資格取得にも積極的です。僕も、「この資格があるといいよ」とアドバイスしたり、自分が持っている資格に対しては、勉強方法を教えたりと、精いっぱいサポートに努めています。

工事部 管工事施工

先輩と若手の橋渡しを心がけて。
みんなで一つになって成長できる会社。

こういう業種だと上下関係があると思われがちですが、タイトはアットホームでチームワークがいいので、人間関係の面では安心して働ける会社だと思います。
ダメなことは「ダメ」としっかり言いますが、上下関係は決して厳しくありません。僕が入った時も、先輩方がとても気さくで、何でも相談できる雰囲気ができていました。
僕は今、年齢的に先輩方と若手の橋渡し的な立場ですが、後輩たちにはなるべく話しやすい雰囲気で接する様に心がけています。

また、リーダーミーティングでよく話し合っているのが、「個々の成長はもちろん大事だが、会社としてみんなで一つになって成長していこう」ということです。自分一人だけで技術がうまくなるのではなく、みんなでスキルアップする精神が大切だと思います。
先輩方も、僕も、その精神で若い人たちを見るようにしています。

休みの日の過ごし方

子どもが外で体を動かすことが大好きなので、いろいろな公園へ遊びに行きます。子どもと一緒に思い切り遊ぶのが、一番のストレス解消です。
学生時代は、陸上部で長距離を走っていました。10年くらいブランクがあるのですが、会社の方の影響で、今年は思い切って富山マラソンに出ようかなと思っています。

最上部へ